「車が好きでトラックドライバーに興味がある!」「でも、異業種からの転身は難しそう……」と一歩を踏み出せずにいる方も多いのではないでしょうか。トラック業界にはドライバー未経験者のための研修を充実させている企業も多く、異業種から転職しても安心して働くことができます。
ここでは、異業種からトラックドライバーへの転身がおすすめの理由や転職のポイント、仕事のやりがいを詳しく解説します。
異業種からトラックドライバーへの転職は簡単?
物流・運送業界ではドライバーの高齢化や人手不足が課題となっています。これに加え、2024年4月にはドライバーの時間外労働に規制が設けられ、輸送力を維持するためにますます多くのドライバーが必要になりました。こうした背景があり、現在は多くのトラック事業者が研修や待遇を充実させ、未経験からのドライバーデビューを歓迎しています。
近年ではオンラインショッピングの利用者が増え、小型トラックの配送ドライバーの需要も高まっています。未経験者や女性も活躍できる環境が徐々に整ってきており、どんな人でもトラックドライバーに挑戦しやすいと言えるでしょう。
活躍できるのはどんな人?異業種からの転身でもキャリアを築ける
トラックドライバーは、運転技術や安全運転に自信のある方や、物流で人と人をつなげる仕事に喜びや楽しさを感じられる人に向いています。定年後も健康状態に応じて働き続けられるため、長期で勤務を考える人にもおすすめです。
また、積極的に運転免許や資格を取得することで仕事の幅が広がり、ルート配送の小型トラックから大型トラックドライバー、トラックドライバーから運行管理者などのキャリアアップも目指せます。
「大型車両や特殊車両を運転してみたい」「いずれは運送業を自営したい」という向上心に満ちた方にはぴったりの職種です。
トラックドライバーの魅力は?続けやすい理由を調査!
異業種からトラックドライバーに転身した人にとって、トラックドライバーを続けやすいと感じる理由には次の4つがあります。
普通免許があればOK!挑戦のハードルが低い
異業種からの転職では経験値や専門知識がないことに不安を感じやすいですが、トラックドライバーは未経験からでも挑戦のハードルが低い職種の一つです。一部の小型トラックは普通免許で運転できるため、中型、大型免許がなくても応募できるトラックドライバーの求人も豊富にあります。
人間関係で悩みにくい!
基本的に、トラックドライバーの仕事は一人作業が多く、自分ペースで仕事を進められます。顧客対応に苦手意識のある方や人間関係のトラブルが心配な方でも、自分の能力を活かして働ける環境です。
女性でも高収入を目指せる!
トラックドライバーの給与は、運転する車両の大きさや移動距離に比例する傾向があります。車両が大きく、移動距離が長いほど給与水準も上昇するため、大型トラック免許を取得すれば高収入を目指せるでしょう。
また、従来トラックドライバーの男女比は男性が多かったことから力仕事のイメージを持たれがちですが、大型トラックの場合、荷物の積み下ろしにはフォークリフトなどを使用するため、運転以外で体力を使う仕事はそこまで多くありません。女性更衣室や休憩スペースの整備も進み、女性トラックドライバーは増加傾向にあります。
自分の興味に合った環境を選びやすい!
一口にトラックドライバーといっても、宅配業者やスーパーマーケット、建設業など活躍の場所は多様です。消費者と多く関わりたい人は宅配業や引越し業、物流で他業種を支えたい思いがある場合は飲食や建設などに関係の深い求人を探してみましょう。
トラックドライバーの仕事のやりがいや楽しさ
トラックドライバーだから感じられる、仕事のやりがいや楽しさを3つ紹介します。
「ありがとう」と感謝してもらえる機会が多い
荷積みや長時間運転など常に大変な業務を担い、待っている人に荷物を届けるトラックドライバーは、届けた先で「ありがとう」「お疲れ様です」と感謝されることもあります。また、「次もあなたにお願いしたい」と指名が入ることもあり、仕事のモチベーションアップにつながります。
物流を担う“欠かせない存在”という実感
トラックドライバーは、個人や企業の代わりに荷物を届ける、物流の要となる存在です。トラックドライバーがいなければ、配送業者はその役目を十分に果たせません。特にECが発展し、物流量も増えた現代社会では、求められているという実感を得られる機会も多いでしょう。
経験を積めば、キャリアの選択肢が広がる
トラックドライバーとして経験を積むことで、選択できるキャリアの幅が広がります。車両を問わず運転できるドライバーとしてはもちろん、ドライバーを指導する管理職も目指せます。将来の展望に合わせたキャリアの選択が可能です。
トラックドライバーの転職のポイントと転身後の流れ
異業種からトラックドライバーへの転職を成功させるために、以下のポイントを押さえておくと安心です。
運送ドライバー専門求人サイトをチェック
豊富な求人を見比べて、自分に合った企業を選びたいなら、運送ドライバー専門求人サイトを活用するのもおすすめです。一般の転職サイトには掲載されていない求人に出会うこともできます。
企業探しは大手がおすすめ
大手企業であれば福利厚生が整っているため働きやすく、倒産リスクも避けられることから長く働き続けられます。また、大手企業の子会社や提携会社などもチェックしておくと、希望に合った労働条件の会社を見つけやすくなります。業務内容、処遇、給与など細かく調べておくとよいでしょう。
企業研究は不可欠
異業種からトラックドライバーに転職する際には、企業研究も欠かせません。例えば、福利厚生(扶養手当や社宅の用意など)は手厚いか、給与形態は月給・日給・歩合など希望に合致しているかなど、業務内容以外にも注目しましょう。
また、トラックドライバーにとっては、事故時の対応などイレギュラーな事態における企業の措置について確認しておくことも大切です。交通事故発生時の責任の所在や保障制度について事前に把握しておけば、万一事故が起こった時にも落ち着いて対処できます。
トラックドライバーの求人に応募する際は、運送中に会社車両を破損するなど、会社に損害を生じさせた場合の賠償制度についても確認しておくようにしましょう。
トラックドライバーへの転身ができたら?
全くの未経験からトラックドライバーに転身した場合、まずは運転免許の取得からスタートします。一部の小型トラックの場合は普通免許でも運転できますが、全サイズの車両に対応するなら中型免許・大型免許の取得が必要です。免許の取得には30万円ほどかかりますが、企業によっては講習や試験の費用を負担してもらえることもあります。
その後、先輩運転手の横乗りを経験し、1カ月前後かけて、仕事の流れややり方を覚えて業務に慣れていきます。横乗り期間が終了したら、一人乗車がスタートします。
異業種からでもトラックドライバーに転身はできる!
一般的に異業種からの転職は難しいと考えられがちですが、自分の好きを活かしてトラックドライバーに転身することも可能です。また、運転免許や資格の取得により、トラックドライバーとしてキャリアアップも望めます。まずは、未経験OKでも応募できる求人から探してみてはいかがでしょうか。
トラック専門アドバイザーが面接のセッティングから履歴書の添削、面接対策、入社後のフォローまで徹底したサポート